インフォメーション
第4回モンテッソーリミニセミナー(2022年度、4回シリーズ)
モンテッソーリ教育にご興味のある方は、どなたでもご参加できます。
日時:1月13日土曜日 10時~12時
場所:マリア・モンテッソーリ子どもの家 分園クラス
内容:モンテッソーリ教育の理論(正常化と逸脱・社会性の発達)と実践(数教育)
子どもの発達とモンテッソーリの数教育の紹介、家庭におけるモンテッソーリのエッセンス
対象:園児(0歳~6歳)の保護者、2歳半~6歳までのお子様を持つ一般の方、他どなたでも。
費用:園児保護者無料。外部の方は、会場費として500円(当日払い)
持物:室内履き、マスクの着用(自由)と訪問前に検温を済ませてください。
申込:ホームページよりお申し込みください。メール:m.m.childrenhouse@gmail.com
※先着15名まで
第3回モンテッソーリミニセミナー(2023年度、4回シリーズ)
モンテッソーリ教育にご興味のある方は、どなたでもご参加できます。
日時:10月21日土曜日 9時半~11時半
場所:マリア・モンテッソーリ子どもの家 分園クラス
内容:モンテッソーリ教育の理論(自由と制限)と実践(感覚・言語教育)
子どもの発達とモンテッソーリの感覚・言語教育の紹介、家庭におけるモンテッソーリのエッセンス
対象:園児(0歳~6歳)の保護者と0歳~6歳までのお子様を持つ一般の方
費用:園児保護者無料。
外部の方は、会場費として500円(当日払い)
持物:室内履き、マスク自由。訪問前に検温を済ませてください。
申込:園児はクラスの先生へノート・ライン・口頭で。
一般の方は、ホームページよりお申し込みください。メール:m.m.childrenhouse@gmail.com
※先着15名まで
日時:9月30日㈯9時半~11時半まで
場所:相模原市南区鵜野森2丁目 柏木公園
子どもの家の0歳児~年長までの全園児が参加します。
一般の方、ご近所の方もご参加※できます。
※よーいドン!で走ってぬいぐるみを連れてゴールします。ぬいぐるみはお持ち帰りいただけます。赤ちゃんはだっこでお願いします。未就園児のお子さん大歓迎です。事前の申し込みは必要ありません。
ぜひ、ご参加お待ちしております。
マリア・モンテッソーリ子どもの家
080-3472-0607
子どもの家では、今年も夏休み期間の夏季保育日に在園児さん以外の2歳半~5歳児の子どもたちにも、楽しいモンテッソーリ活動(お仕事※)を体験していただきたくため、分園では下記の日程でクラスを開放いたします。
詳細は、以下の通りです。
ぜひ、この機会にモンテッソーリの環境で楽しいお仕事をしませんか?ご参加をお待ちしております。(予約制)
①プライマリークラス(2歳半~5歳児)
日程:8月14日月曜日~17日木曜日、8月21日月曜日~24日木曜日
時間:9時半~11時半
持ち物:リュックに水筒・ハンカチ・帽子・着替え一式・汚れ物用ビニール袋(すべてにお名前をご記入ください)
参加費:3,000円
※基本的にお子様のみのお預かりとなります。
※期間中は、何度でもご利用いただけます。
※複数回ご利用の方は、2回目以降14時まで延長が可能です。(30分400円)
※1日2名まで
お申込み:m.m.childrenhouse@gmail.com または 080-3472-0607 まで。
※お申し込みの際は、お子様の氏名・生年月日・住所・連絡先を教えてください。
受付担当:後藤洋美
ニドクラス(5ヶ月~1歳6ヶ月)のお子様を持つ皆さまへ
夏季保育の間に体験にいらっしゃいませんか?
日程:8月 7日(月)・11日(金)山の日・ 8月14日(月)・18日(金)
時間:10時00分~11時15分
持ち物:水筒またはマグ(お子様が使えるもの)、紐付きタオル、帽子、着替え1セット、おむつ、汚れ物用ビニール袋
全てにお名前を記入してください。
参加費:2,000円
参加人数:お子様2名まで 保護者の方最大2名まで
※当日は、夏季保育中ですので、在園児との通常の保育日を開放しております。
※専属の0~3歳のモンテッソーリ教師が付きます。
※保護者の方もご一緒にご参加できます。
※期間中何度でも参加できます。ただし、お子さんをお預けの場合は、在園児と同様に保育料一回4500円となります。
お申込み:m.m.childrenhouse@gmail.com または 080-3472-0607 まで。
※お申し込みの際は、お子様の氏名・生年月日・住所・連絡先を教えてください。
受付担当:後藤洋美